「定年を迎えたけれどまだ働きたい」「老後の生活を安定させたい」など、まだまだ働きたいと考えている
シニアの方もいらっしゃいますよね。
「
正社員としてバリバリ働きたい」という方から「非正規雇用でいいので少しだけ働きたい」など働き方の希望は人それぞれかと思います。
そこで今回は、
シニア世代の働き方についてお話しいたします。
▼
シニア世代の働き方
シニア世代の方には、次のような働き方があります。
■非正規雇用
シニア世代で一番多い働き方が、パートや
アルバイト、契約社員、嘱託などの非正規雇用です。
正社員に比べて収入は減りますが、代わりに自由な時間を得ることができます。
■自営業
非正規雇用の次に多いのが自営業をされている方です。
年金をもらいながら、不動産管理や隙間時間で業務委託を受けて収入を得る働き方となります。
自分自身の生活を優先することができる点がメリットです。
■
正社員シニア世代の方で
正社員として働く方の中には、企業で長く勤めている方以外に60歳以上になってから転職・再就職される方もいらっしゃいます。
経験者を求めている企業や人柄を重視する企業には、積極的に
シニア世代を
正社員として採用しています。
▼まとめ
シニア世代の働き方で一番多いのが非正規雇用となっており、次いで多いのが自営業です。
非正規雇用や自営業では、自分の時間を大切にしながら無理をせず働くことができます。
『有限会社マリン警備保障』では、警備員として活躍していただける方を
募集しております。
学歴・年齢・性別不問ですので、65歳以上の
シニア世代の方もぜひご応募ください。